茨城県で開催される花火大会の魅力やおすすめ観覧スポットを紹介しています。
			
			
最新の開催情報につきましては公式サイト等でご確認ください。
 
		 
春開催の花火大会
夜・梅・祭〜春魁の花火〜
辰ノ口さくら祭り花火大会
| 開催時期 | 2025年3月29日 19:00〜19:30 | 
|---|
| 場所 | 辰ノ口親水公園 | 
|---|
| 打ち上げ数 | 約1,000発 | 
|---|
| 最大号数 | 10号玉 | 
|---|
| 担当煙火店 | 野村花火工業 | 
|---|
| 有料観覧席 | あり | 
|---|
| 無料観覧席 | あり | 
|---|
| 公式駐車場 | あり | 
|---|
| 三脚利用 | 可能 | 
|---|
| Webサイト | 辰ノ口さくら祭り | 常陸大宮市公式ホームページ | 
|---|
 
 
小貝川花火打ち上げ事業
夏開催の花火大会
かさまスポーツ&フードフェス花火大会
古河花火大会
| 開催時期 | 2024年8月3日 19:20〜20:30 | 
|---|
| 場所 | 古河ゴルフリンクス | 
|---|
| 打ち上げ数 | 非公表 | 
|---|
| 最大号数 | 10号玉 | 
|---|
| 担当煙火店 | 田熊火工、野村花火工業、阿部煙火工業(三尺玉提供) | 
|---|
| 有料観覧席 | あり | 
|---|
| 無料観覧席 | あり | 
|---|
| 公式駐車場 | あり(有料/無料) | 
|---|
| 三脚利用 | 可能 | 
|---|
| Webサイト | 古河花火大会 | こがナビ|古河市観光協会 | 
|---|
 
 
ひたちなか祭り花火大会
| 開催時期 | 2024年8月17日 15:00〜20:30(花火打ち上げは19:50〜) | 
|---|
| 場所 | 防衛省陸上自衛隊勝田駐屯地 | 
|---|
| 打ち上げ数 | 3,000発 | 
|---|
| 最大号数 | 4号玉 | 
|---|
| 担当煙火店 | 野村花火工業 | 
|---|
| 有料観覧席 | なし | 
|---|
| 無料観覧席 | あり(※会場内は15,000名まで入場可能) | 
|---|
| 公式駐車場 | あり | 
|---|
| 三脚利用 | 可能 | 
|---|
| Webサイト | ひたちなか祭り公式サイト | 
|---|
 
 
秋開催の花火大会
那珂湊海上花火大会
| 開催時期 | 2024年9月7日 19:00〜 | 
|---|
| 場所 | 那珂湊漁港 | 
|---|
| 打ち上げ数 | 約800発(※2024年時点) | 
|---|
| 最大号数 | 10号玉 | 
|---|
| 担当煙火店 | 野村花火工業 | 
|---|
| 有料観覧席 | なし | 
|---|
| 無料観覧席 | あり | 
|---|
| 公式駐車場 | なし | 
|---|
| 三脚利用 | 可能 | 
|---|
| Webサイト | 那珂湊海上花火大会|ひたちなか商工会議所 | 
|---|
 
 
利根川大花火大会
| 開催時期 | 2024年9月14日 18:00〜20:15(花火打ち上げは18:30〜) | 
|---|
| 場所 | 利根川河川敷(茨城県猿島郡境町) | 
|---|
| 打ち上げ数 | 30,000発 | 
|---|
| 最大号数 | 10号玉 | 
|---|
| 担当煙火店 | 山﨑煙火製造所、野村花火工業、紅屋青木煙火店、マルゴー、丸玉屋小勝煙火店、ワキノアートファクトリー | 
|---|
| 有料観覧席 | あり | 
|---|
| 無料観覧席 | なし | 
|---|
| 公式駐車場 | あり | 
|---|
| 三脚利用 | 可能 | 
|---|
| Webサイト | 利根川大花火大会公式サイト | 
|---|
 
 
常総きぬ川花火大会
| 開催時期 | 2024年9月21日 18:00〜19:40(花火打ち上げは18:30〜) | 
|---|
| 場所 | 橋本運動公園(鬼怒川河畔) | 
|---|
| 打ち上げ数 | 約13,000発 | 
|---|
| 最大号数 | 8号玉 | 
|---|
| 担当煙火店 | 山﨑煙火製造所、野村花火工業、筑北火工堀米煙火店、紅屋青木煙火店、北日本花火興業、伊那火工堀内煙火店、篠原煙火店 | 
|---|
| 有料観覧席 | あり | 
|---|
| 無料観覧席 | あり | 
|---|
| 公式駐車場 | あり | 
|---|
| 三脚利用 | 可能 | 
|---|
| Webサイト | 常総きぬ川花火大会公式サイト | 
|---|
 
 
鉾田花火大会
| 開催時期 | 2023年10月14日(※隔年開催) | 
|---|
| 場所 | 新鉾田西地区 鉾田川下流 | 
|---|
| 打ち上げ数 | 約2,500発(※2023年時点) | 
|---|
| 最大号数 | 10号玉 | 
|---|
| 担当煙火店 | 野村花火工業 | 
|---|
| 有料観覧席 | なし | 
|---|
| 無料観覧席 | あり | 
|---|
| 公式駐車場 | あり | 
|---|
| 三脚利用 | 可能 | 
|---|
| Webサイト | 鉾田市商工会 | 
|---|
 
 
ちくせい花火大会
| 開催時期 | 2024年10月19日 18:00〜 | 
|---|
| 場所 | 道の駅グランテラス筑西周辺 | 
|---|
| 打ち上げ数 | 約20,021発 | 
|---|
| 最大号数 | 10号玉 | 
|---|
| 担当煙火店 | 山﨑煙火製造所、森煙火工場、野村花火工業 | 
|---|
| 有料観覧席 | あり | 
|---|
| 無料観覧席 | なし | 
|---|
| 公式駐車場 | あり | 
|---|
| 三脚利用 | 可能 | 
|---|
| Webサイト | ちくせい花火大会公式サイト | 
|---|
 
 
平沼花火大会
| 開催時期 | 例年10月頃(※協賛者のみに公表) | 
|---|
| 場所 | つくばみらい市平沼地区 | 
|---|
| 打ち上げ数 | 約1,000発(※2020年時点) | 
|---|
| 最大号数 | 4号玉 | 
|---|
| 担当煙火店 | 日本橋丸玉屋 | 
|---|
| 有料観覧席 | あり | 
|---|
| 無料観覧席 | なし | 
|---|
| 公式駐車場 | なし | 
|---|
| 三脚利用 | 可能 | 
|---|
| Webサイト | 平沼花火大会公式サイト | 
|---|
 
 
土浦全国花火競技大会
| 開催時期 | 2024年11月2日 17:30〜20:00 | 
|---|
| 場所 | 桜川畔(学園大橋付近) | 
|---|
| 打ち上げ数 | 約20,000発(※2024年時点) | 
|---|
| 最大号数 | 10号玉 | 
|---|
| 担当煙火店 | 全国約70社 | 
|---|
| 有料観覧席 | あり | 
|---|
| 無料観覧席 | なし | 
|---|
| 公式駐車場 | あり | 
|---|
| 三脚利用 | 可能 | 
|---|
| Webサイト | 土浦全国花火競技大会公式サイト | 
|---|
 
 
いばらきまつりフィナーレ花火
| 開催時期 | 2024年11月4日 10:00〜18:30(※花火打ち上げは18:00〜) | 
|---|
| 場所 | 茨城町総合福祉センター ゆうゆう館前駐車場 | 
|---|
| 打ち上げ数 | 非公表 | 
|---|
| 最大号数 | 10号玉 | 
|---|
| 担当煙火店 | 野村花火工業 | 
|---|
| 有料観覧席 | なし | 
|---|
| 無料観覧席 | あり | 
|---|
| 公式駐車場 | あり | 
|---|
| 三脚利用 | 可能 | 
|---|
| Webサイト | 茨城町公式ホームページ | 
|---|
 
 
冬開催の花火大会
牛久大仏修正会(カウントダウン行事)
その他の花火大会
常総新花火