群馬県の花火大会

花火系散歩屋のおーわ(@mof_mof08)です。 日本各地では一年間を通じてどこかしらで花火が打ち上がりますが、その一つに群馬花火大会があります。 そんな群馬花火大会について「いったいどのようなイベントなの?」と気になっている方が少なからずいらっしゃるかと思います。 本記事では群馬花火大会を主に初めて見る方向けに、概要や見どころなどについてざっくりと紹介してまいります。

群馬花火大会について

群馬花火大会は群馬県高崎市で開催予定の花火大会で、概要は以下の通りとなります。
開催時期 2021年11月27日 18:00よりおよそ20〜30分間
場所 群馬県高崎市(詳細非公開)
打ち上げ数 800発
最大号数 10号玉
担当煙火店 菊屋小幡花火店
有料観覧席 あり
無料観覧席 なし
三脚利用 可能
Webサイト 群馬花火愛好会
群馬花火愛好会さんが主催する有料型プライベート花火大会で、流行り病(COVID-19)によって苦境に立たされている人々へ希望を届けることを目的に立ち上げられました。 打ち上げ数は約30分間で800発、感染症対策および周辺地域への配慮から詳しい開催場所については協賛者のみに告知される形となっています。

群馬花火大会の見どころ

群馬花火大会は2021年が初開催ということで現時点で詳細は分かりませんが、群馬花火愛好会さんによると芸術性に主眼を置いた大会になるとのこと。 打ち上げを担当する菊屋小幡花火店さんは群馬県高崎市を拠点とする煙火店で、ツインリンクもてぎ花火の祭典たまむら花火大会といった県内外の大規模花火大会で打ち上げを担当している実績があります。 2018年には全国花火競技大会(大曲の花火)で内閣総理大臣賞を受賞するなど、実力ある煙火店さんとして知られています。 個人的な予測ですが、なかなかに見応えのある花火大会になるんじゃないかなと見込まれます。

群馬花火大会フォトギャラリー

※開催日以降に更新予定
記事URLをコピーしました