群馬県の花火大会

いせさき花火大会とは?見どころや観覧スポットをざっくり解説

おーわ

花火系散歩屋のおーわ(@mof_mof08)です。

日本各地では一年間を通じてどこかしらで花火が打ち上がりますが、その一つにいせさき花火大会があります。

さて、そんないせさき花火大会はいつ開催され、どのような花火が打ち上がるのか気になる方も少なからずいらっしゃるかと思います。

本記事では主にいせさき花火大会を初めてご覧になる方向けに、概要や見どころなどについてまとめてみました。

いせさき花火大会について

いせさき花火大会は群馬県伊勢崎市で開催される花火大会で、概要は以下の通りです。

開催時期 (※例年9月中旬)
場所 伊勢崎西部公園、つなとりスポーツ広場(伊勢崎オートレース場での観覧も可能)
打ち上げ数 約10,000発
最大号数 5号玉
担当煙火店 菊屋小幡花火店
無料観覧席 あり
有料観覧席 なし
三脚利用 可能
Webサイト いせさき花火大会(伊勢崎市観光物産協会ウェブサイト)

2021年12月11日 18:00〜18:15にいせさき花火大会の代替行事として~新型コロナウイルス収束祈願~ おうちで楽しむ!いせさき冬花火が開催されます。

当日は伊勢崎市とゆかりのあるロックバンドことLACCO TOWERさんの楽曲に合わせたミュージックスターマインが披露されるとのことです。(打ち上げ場所については非公表)

>> いせさき花火大会/伊勢崎市

花火の大きさは最大で5号玉、打ち上げ数は約10,000発と秋の花火大会としては比較的規模の大きいものとなっています。

いせさき花火大会の見どころ

いせさき花火大会の見どころはざっくり以下の通りとなります。

  • バリエーション豊かな音楽花火
  • 高品位な花火

プログラム全編にわたって美しい音楽花火を楽しめるのが魅力となっています。

バリエーション豊かな音楽花火

なんといってもバリエーションに富んだ音楽花火を堪能できるのが最大の魅力です。

いせさき花火大会のプログラムはすべて音楽花火で構成されていて、アップテンポの曲からスローテンポの曲と多岐に渡ります。(使用される曲については直近で流行った曲など多岐に渡る)

アップテンポな音楽のときは激しいトラ(下からぶわっとする花火のこと)などを交え、豪快に打ち上がります。

一方でスローテンポの曲と合わせる際は和火などの落ち着いた雰囲気の花火を交えながら

終始ライブ感あふれる花火を堪能できるのがいせさき花火大会における最大の魅力です。

高品位な花火

音楽花火に加えて、質の高い花火が見られるのも魅力の一つです。

いせさき花火大会の打ち上げを担当する菊屋小幡花火店さんは過去に全国花火競技大会(大曲の花火)で内閣総理大臣賞を受賞するなど、非常に質の高い花火を打ち上げます。

ツインリンクもてぎ花火の祭典のような大玉花火こそ見られませんが、日本屈指の煙火店さんによる美しい花火に酔いしれること間違いないでしょう。

いせさき花火大会フォトギャラリー

※準備中

この記事を書いた人
おーわ
おーわ
花火系散歩屋
花火系散歩屋。関東地方を中心に年間20〜50回の花火を観覧・撮影しながら、各種メディア(SNS、ブログ)を通じて花火の様子をお届けしています。
記事URLをコピーしました