山梨県の花火大会

河口湖冬花火とは?魅力や観覧スポットをざっくり解説

おーわ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

花火系散歩屋のおーわ(@mof_mof08)です。

日本各地では一年を通じてたくさんの花火が打ち上がりますが、その一つに河口湖冬花火があります。

そんな河口湖冬花火を観覧してみたいとお考えの方が、おそらく僕以外に3名ぐらいはいらっしゃるんじゃないかと思います。

本記事では河口湖冬花火を主に初めて観覧される方向けに、大会の概要や見どころ、観覧スポットについてまとめてみました。

河口湖冬花火とは

河口湖冬花火は山梨県富士河口湖町で開催される花火大会で、概要は以下の通りとなります。

開催時期2024年1月20日〜2月18日の土・日曜日および2月23日 20:00〜20:20(※例年1~2月の土日および2月23日)
場所大池公園(メイン会場)、畳岩、八木崎公園
打ち上げ数約1,800発
最大号数4号玉
担当煙火店齊木煙火本店
有料観覧席なし
無料観覧席あり
公式駐車場あり
三脚利用可能
Webサイト河口湖冬花火 | 富士河口湖 総合観光情報サイト

例年1月〜2月の週末および富士山の日(2/23)に開催される、河口湖界隈の風物詩的なイベントとなっています。

打ち上げ数はおよそ1,800発/回、大きさは最大4号玉、打ち上げ場所は3ヶ所(大池公園、畳岩、八木崎公園)となります。

河口湖冬花火の魅力

河口湖冬花火の魅力は良質な花火を多彩なスポットから楽しめる点にあります。

本大会の打ち上げを担当する齊木煙火本店さんは虹色やパステルカラーといった色彩豊かな花火を持ち玉としています。

同煙火店さんが担当する神明の花火などの大規模大会ほどではありませんが、随所で色彩豊かな花火を繰り広げれてくれます。

また、本大会のメイン会場は大池公園に設けられますが、周辺が開けているがゆえに河口湖畔の広範囲から楽しめます。

さらに条件が整えば、冠雪した富士山と花火のコラボレーションが楽しめることも!(詳細は後述)

冠雪した富士山と花火のコラボレーションは至極の絶景

開催日が複数設定されているため、その時の気分に応じてお好みの場所から美しい花火を楽しめるのが嬉しいところです。

河口湖冬花火の観覧スポットについて

河口湖冬花火におけるおすすめの観覧スポットは以下の4ヶ所となります。

  • 大池公園周辺
  • 船津浜周辺
  • 産屋ヶ崎周辺
  • 河口湖円形ホール周辺
船津浜周辺からの様子[2022年3月20日撮影]
河口湖円形ホール周辺の様子[2023年2月4日撮影]

先述のように河口湖冬花火の打ち上げ場所は3ヶ所ありますが、メインとなるのは大池公園になります。

残りの2ヶ所はピンポイントでの打ち上げとなるため、観覧場所を選ぶにあたっては大池公園を基軸に考えるのが個人的におすすめです。

地形の関係で3ヶ所すべての花火がすっきり見える場所は多くないですが、上記で挙げたポイントからは少なくとも大池公園+1ヶ所の花火を綺麗に楽しめます。

花火を集中的に楽しむのであれば大池公園周辺、湖面のリフレクションとセットで楽しむのであれば船津浜周辺、冠雪した富士山とのコラボレーションを楽しむのであれば産屋ヶ崎周辺もしくは河口湖円形ホール周辺が個人的におすすめです。

花火と富士山のコラボレーションを楽しむには

こちらは主にフォトグラファー向けの情報になりますが、河口湖冬花火は冠雪した富士山とのコラボレーションが楽しめます。

ただし行けば100%楽しめるわけではなく、以下の条件を満たしてる必要があります。

  • 富士山と花火が同時に見えるロケーションにいる
  • 気象条件が整っている

まず、富士山と花火が同時に見えるスポットに赴く必要がありますが、この条件を満たせるのは河口湖北岸となります。(先述で紹介した観覧スポットでは産屋ヶ崎周辺と河口湖円形ホール周辺がこれに該当)

続いて、気象条件についてはおおむね以下を満たしているのが理想です。

天候富士山の周辺に雲が少ない
満月に近いかつ打ち上げ時間に出ている
北寄りの風かつ適度な風量(1〜2m程度)がある

まずは富士山の周辺(特に北側)に雲がかかっていないことが大前提となります。(ここ、テストに出ますw)

たとえ河口湖周辺が晴れていたとしても、富士山の周辺に雲が集中している場合は花火とのコラボレーションは実現しません。

富士山周辺にのみピンポイントで雲が出てコラボが実現しないことも…

当日の雲の流れはGPV(PC利用者向け)やSCW(スマートフォン利用者向け)などを活用しチェックすると良いでしょう。

次に夜間に富士山を肉眼で見える必要がありますが、この役割を担うのが月明かりです。

月明かりは太陽光よりも光量が少ないですが、満月に程近い日であれば肉眼でも十分に富士山を確認できるレベルになります。

加えて、花火の打ち上がる時間に月が出ている必要がありますが、太陽と異なり出入りの時間が日によって大きく変わるため注意が必要です。

天候次第ですが、2024年の河口湖冬花火における富士山と花火のコラボレーションを楽しめる最大のチャンスは1月27日、2月23日となります。

さらにもう一つ、花火が綺麗に見えるかどうかは風の状態に左右されます。

先述のように富士山とのコラボレーションを拝むにあたっては北岸からの撮影となるため、北寄りの風が適度に吹いているのが理想です。(時期的に北寄りの風が吹きやすいですが、このあたりは当日の運ゲーになってきます)

とりあえずのところ、北寄りの風が吹いている満月がよく見える夜に河口湖の北岸へ赴けば高い確率で冠雪した富士山と花火のコラボレーションが楽しめると思っていただければよろしいかと思います。(雑w

おわりに

本記事では河口湖冬花火の見どころや観覧席などについて紹介してまいりました。

最大で4号玉と小規模ながら質の高い花火が見られるだけでなく、気象条件次第では富士山とのコラボレーションを楽しめるなど、魅力あふれる花火大会となっています。

河口湖畔の広範囲から花火を楽しめますが、打ち上げ場所のメインとなる大池公園を軸に観覧スポットを選ぶと良いでしょう。(富士山とのコラボレーションを楽しみたい方は河口湖北岸)

最後までご覧いただき、ありがとうございますm(__)m

この記事を書いた人
おーわ
おーわ
花火系散歩屋
花火系散歩屋。関東地方を中心に年間20〜50回の花火を観覧・撮影しながら、各種メディア(SNS、ブログ)を通じて花火の様子をお届けしています。
記事URLをコピーしました